2009年07月31日
ビーズデビュー!

ビーズと言っても
B'zじゃないですよw
ちょっと見えづらいかな…
友人に「ビーズを教えてほしい」と言ったら
「先ずビーズの本を買ってきて」と言われて
この本を買ったのが始まりだった…

塚本ミカさんの
「天然石と18Kをつないで創る
あこがれビーズジュエリー」
天然石を使っていて
デザインや色づかいが優しい感じで何かいいんですよね^^
本を一通り読んで
創りたいものを選ぶ
NYでお世話になったマリオンにどれがいいかな~
14ページの「ブルーレースのバラ」に決定!(何となく…w)
ここからが先生(友人)の出番!
先ずは一緒にお買い物^^
ど素人の私には、本だけ見ても
どこで何をどれだけ買えばいいのかさっぱり…
さすが先生、機敏だw
平ペンチ、丸ペンチ、ビーズケースなんかは100円ショップで十分だけど
ニッパーはちゃんとしたの買った方がいいとか
ちょっとしたアドバイスが有難い^^

丸ペンチなんて初めて見たw
Tピン、9ピン、丸カン、Cカン…etc.
なんのことやら、ちんぷんかんぷん…w
ここは天然石にしたほうがいいけど、ここは代用品でいいと思うとか
本だけじゃわからない情報がいっぱい
なかなか本と同じビーズなんて揃わないので
あくまでこんな感じってイメージで買い揃えていく
最後にロイホでお茶しながら
ビーズの本を開いて
その上にビーズを置いてイメージしてみる
ん~、いい感じ♪
あとは創るだけ…
そこが難関…w
気合を入れて作業開始!
しばらく集中して黙々と作業するが
ん~、何かが足りない…
Music Start♪^^
単純な作業に飽きて
ついノリノリの曲をかけてしまうと
勝手に体が反応して、ビーズまでノリノリ…w
ピンピン跳んでいきまくり…
作業がまったく進まない…
向いてないな…
おまけに1才の姪っ子が急に遊びに来ると
強制終了…w
家での作業をあきらめ
先生の喫茶店へ
静かでいいな~
再び黙々と地道な作業の連続…
めがねどめやら、丸カンを開けたり、閉めたり…etc.
なにせビーズがちっちゃくてスルスルすべって思うようにいかない…
いとうあさこではないが、イライラする…w
そんな苦労の甲斐あって
つにに完成!

作品が出来上がると
こんなにもうれしいものなのかってくらい
モーレツにうれすぃ~♪^^

先生も「いい感じに出来たね^^」
と褒めてくれた
初めてのビーズ作品です
いざ、出来上がると
何だか人にあげるのが…w
おまけに、母まで「それ買うよ」と言いだして…
ちょっと考え中の今日この頃です…w
さて、集中した後は
リラックスできる音楽でのんびりしましょう♪
今日の1曲♪
Baby Girl Part 1 - Awekenings/Rob Costlow
http://www.youtube.com/watch?v=y_ua9o9qvyE
おまけ
robcostlow.com
http://www.robcostlow.com/music/