2010年03月03日

オリビア








  「オリビア」が
  アニメになった~♪^^








イアン・ファルコナー 作
谷川俊太郎 訳

2009/9/5~ディズニー・チャンネルで
日本初放送していたようですが
気づかなかった…
知ったのはクリスマス頃から…w

NYの本屋で「オリビア」と初めて出会って
一目惚れ^^

今まで目にしてきた絵本とは全く違い
「白・黒・赤」を基調としたモダンな世界
その中で主人公のオリビアがいきいきと描かれている^^
もち即買いしましたw

ある年のクリスマスに
イアン・ファルコナーさんが「姪っ子にお話を作ってあげよう」
と思い立ったのが発端だそうです

絵本には
ドガの「踊り子」や
ポロックの「秋のリズム」#30
などが描かれており
大人も十分楽しめます^^

NYの思い出の一冊ってところでしょうかw

The official Olivia the Pig
http://www.oliviathepiglet.com/

Olivia The Piglet
http://www.cosmomerchan.co.jp/olivia/index.html

アニメ版は、絵本とはまた違って
カラフルなやわらかい色づかいで
とにかくかわいい^^

1才の姪っ子も
オープニングの歌が始まると
おしりフリフリダンシング~♪w
8才のお姉ちゃんと一緒にハマってます^^

1話10分程で、短編なのでちょうどいいです

List of episodes
http://www.tvguide.com/tvshows/olivia/episodes/296377

ディズニー・チャンネルで放送されたエピソード(今のところ)

Season 1

01 ''Olivia Measures Up'' 「オリビア せをのばそうとする」 (2009.1.26)
02 ''Olivia Plays Hotel'' 「オリビア ホテルごっこをする」 (2009.1.26)
03 ''Olivia's Ice Spectacular'' 「オリビアの アイス・ショー」 (2009.1.27)
04 ''Olivia's Snow Day'' 「オリビアの ゆきのひ」 (2009.1.27)
05 ''Olivia's Magic Act'' 「オリビア マジックをする」 (2009.1.28)
06 ''Olivia and the School Concert'' 「オリビアと がっこうおんがくかい」 (2009.1.28)
07 ''Olivia Visits the Aquarium'' 「オリビア すいぞくかんにいく」 (2009.1.29)
08 ''Olivia Goes International'' 「オリビアと せかいのひ」 (2009.1.29)
09 ''Olivia and the Crystal Ball'' 「オリビアと すいしょうだま」 (2009.1.30)
10 ''Olivia Plays Soccer'' 「オリビア サッカーをする」 (2009.1.30)

11 ''Olivia Takes a Road Trip'' 「オリビア くるまのたび」 (2009.2.2)
12 ''The Two Olivias'' 「ふたりのオリビア」 (2009.2.9)
13 ''Olivia Tends to the Sick'' 「オリビア おいしゃさんになる」 (2009.2.9)
14 ''Olivia Makes a Video'' 「オリビアの ビデオにっき」 (2009.2.10)
15 ''Olivia Goes Camping'' 「オリビア キャンプにいく」 (2009.2.11)
16 ''Olivia Plays Vet'' 「オリビア じゅういになる」 (2009.2.11)
17 ''Olivia Packs Up'' 「オリビア にもつをつめる」 (2009.2.12)
18 ''Olivia is Invited to Dinner'' 「オリビア およばれする」 (2009.2.12)
19 ''Olivia the Pet Monitor'' 「オリビアは いきものがかり」 (2009.2.13)
20 ''Olivia and the Anniversary Surprise'' 「オリビアと けっこんきねんび」 (2009.2.13)

21 ''Olivia Paints a Mural'' 「オリビア へきがをかく」 (2009.2.27)
22 ''Olivia's Day at the Office'' 「オリビア かいしゃにいく」 (2009.2.27)
23 ''Olivia Leads a Parade'' 「オリビア パレードをする」 (2009.3.23)
24 ''Olivia the Nature Photographer'' 「オリビア しゃしんをとる」 (2009.3.23)
25 ''Olivia Explores Outer Space'' 「オリビア わくせいをみつける」 (2009.3.24)
26 ''Olivia's Good Luck'' 「オリビアの ラッキー・タイツ」 (2009.3.24)
27 ''Olivia Plays Piano'' 「オリビア ピアノをひく」 (2009.3.25)
28 ''Olivia Trains Her Cat'' 「オリビア ねこをくんれんする」 (2009.3.25)
29 ''Olivia and Her Ducklings'' 「オリビアと カモのあかちゃん」 (2009.3.26)
30 ''Olivia Takes Ballet'' 「オリビア バレエをならう」 (2009.3.26)

31 ''Olivia Helps Mother Nature'' 「オリビア ちきゅうをたすける」 (2009.4.22)
32 ''Olivia Gets Fit'' 「オリビア うんどうをする」 (2009.4.22)
33 ''Olivia Becomes a Chef'' 「オリビア シェフになる」 (2009.5.8)
34 ''Olivia and the Babies'' 「オリビアと 3にんのあかちゃん」 (2009.5.8)
35 ''Olivia Acts Out'' 「オリビア げきにでる」 (2009.11.9)
36 ''Olivia and Grandma's Visit'' 「オリビアの ようこそおばあちゃん」 (2009.11.9)
37 ''Olivia and Her Alien Brother'' 「オリビアと うちゅうじんのおとうと」 (2009.11.10)
38 ''Olivia's Lemonade Stand'' 「オリビアの レストラン」 (2009.11.10)
39 ''Olivia Runs a Carnival'' 「オリビアの ゆうえんち」 (2009.11.11)
40 ''Olivia Explores the Attic'' 「オリビア やねうらをたんけんする」 (2009.11.11)

41 ''Olivia Plants a Garden'' 「オリビア たねをまく」 (2009.11.12)
42 ''Olivia's Pirate Treasure'' 「オリビアの たからさがし」 (2009.11.12)
43 ''Olivia and the Old West'' 「オリビアと せいぶのまち」 (2009.11.13)
44 ''Olivia's Fashion Show'' 「オリビアの ファッション・ショー」 (2009.11.13)
45 ''Olivia and the Family Photo'' 「オリビアと かぞくしゃしん」 (2009.12.13)
46 ''Olivia Claus'' 「オリビアと クリスマス・プレゼント」 (2009.12.13)

Season 2 ?

?? ''Olivia'' 「オリビア ひみつをまもる」 ()
?? ''Olivia'' 「オリビア としょかんにいく」()
?? ''Olivia'' 「オリビアの おおきなプレゼント」()
?? ''Olivia'' 「オリビア うみへいく」()
?? ''Olivia'' 「オリビアの たからさがしたいかい」() [20分]

オリビアに関しては
情報が少なすぎて…
Season 2に入ったと思われるのですが
List of episodesも更新されておらず…w
ディズニー・チャンネルさん
せめて英語のタイトルも表示して下さい…

[DVD] (輸入版のみで、日本語版はまだ発売されてないみたいです…)


  [Import] ''OLIVIA''
  
  ① 35 ''Olivia Acts Out''/ 36 ''Olivia and Grandma's Visit''
  ② 09 ''Olivia and the Crystal Ball''/ 10 ''Olivia Plays Soccer''
  ③ 27 ''Olivia Plays Piano''/ 28 ''Olivia Trains Her Cat''
  ④ 17 ''Olivia Packs Up''/ 18 ''Olivia Is Invited to Dinner''




  [Import] ''OLIVIA Takes Ballet''      

  ① 29 ''Olivia and Her Ducklings''/ 30 ''Olivia Takes Ballet''
  ② 39 ''Olivia Runs A Carnival''/ 40 ''Olivia Explores The Attic''
  ③ 19 ''Olivia the Pet Monitor''/
    20 ''Olivia and The Anniversary Surprise''
  ④ 15 ''Olivia Goes Camping''/ 16 ''Olivia Becomes A Vet''



[BOOK]




  01 ''OLIVIA''
     「オリビア」








  02 ''OLIVIA saves the circus''
     「オリビア サーカスをすくう」








  03 ''OLIVIA ... and the Missing Toy''
     「オリビア…と きえたにんぎょう」








  04 ''OLIVIA forms a band''
     「オリビア バンドをくむ」








  05 ''OLIVIA helps with Christmas''
     「オリビア クリスマスのおてつだい」





今日の1曲♪

Olivia's Theme Tune
http://myolivia.com/videos.php  


Posted by clover at 12:30Comments(1)アニメ

2010年02月22日

ワイリー・コヨーテ





  「ワイリー・コヨーテ
        &
     ロード・ランナー」

   (全45話中15話)   

   コンプリート!?





明石家さんまさんもファンという
「ワイリー・コヨーテ & ロード・ランナー」

私も大好きで
幼稚園の頃、カバンをしょったまま
朝ギリギリまで観ていたのを思い出す…w

何が魅力って
やっぱり''Never Give Up!''の精神でしょう!
何度ガケから落とされても
這い上がり、また…w
天才と言い張り
欠陥だらけのアクメ社の製品を使い続けるワイリー・コヨーテ…
いいね~
好きだな^^

このアニメもしゃべらないのがいい!

CS放送のカートゥーン・ネットワーク(CN)では
「バッグス・バニー ショー」の中でたまに放送され
日本語訳のナレーションが入るが
それ以外は台詞はプラカードw
CNでは、全45話中15話しか放送していないらしい…
(YouTubeなどでは、今の所全話視聴可能)

ACME @ ウィキ/ワイリー・コヨーテ
http://www23.atwiki.jp/acme1293/pages/330.html

ストーリー展開は
始めからわかっているのに
面白い^^

もちろん甥っ子&姪っ子も
お気に入り^^
毎回ゲラゲラ笑い転げてますw

ピンクパンサーよりは
話数が少ないようですが
CNでもあまり放送していないので
コンプリートは難しそう…

List of episodes
http://en.wikipedia.org/wiki/Wile_E._Coyote_and_Road_Runner#List_of_episodes

CNで放送されたエピソード

① 01 ''Fast And Furry-Ous'' 「コヨーテ怒りのダッシュ」 (1949.9.17)
② 02 ''Beep, Beep'' 「ミッミッ」 (1952.5.24)
③ 03 ''Going! Going! Gosh!'' 「ゴー! ゴー! ドカン!」 (1952.8.23)
④ 04 ''Zipping Along'' 「砂漠をミッミッ」 (1953.9.19)
⑤ 05 ''Stop! Look! And Hasten!'' 「ダッシュ・クラッシュ・バタンキュー」 (1954.8.14)
⑥ 06 ''Ready・・ Set・・ Zoom!'' 「よ~いでビュン!」 (1955.4.30)
⑦ 07 ''Guided Muscle'' 「弱音の吐き時」 (1955.12.10)
⑧ 10 ''Scrambled Aches'' 「怒りのアホウ」 (1957.1.26)
⑨ 11 ''Zoom And Bored'' 「泣くなコヨーテ」 (1957.9.14)
⑩ 12 ''Whoa, Be-Gone!'' 「走れ弾丸」 (1958.4.12)
⑪ 13 ''Hook, Line And Stinker'' 「仕掛け万全 あとはお手上げ」 (1958.10.11)
⑫ 15 ''Hot-Rod And Reel!'' 「ホットロッドで大回転」 (1959.5.9)
⑬ 16 ''Wild About Hurry'' 「急がば落ちろ」 (1959.10.10)
⑭ 17 ''Fastest With The Mostest'' 「限りなき暴走」 (1960.1.9)
⑮ 19 ''Zip'n Snort'' 「コヨーテ大滑走」 (1961.1.21)

[DVD]

ルーニー・テューンズ コレクション:ワイリー・コヨーテ vs ロード・ランナー編


  ① 03 ''Going! Going! Gosh!'' 「ゴー! ゴー! ドカン!」
  ② 04 ''Zipping Along'' 「砂漠をミッミッ」
  ③ 12 ''Whoa, Be-Gone!'' 「走れ弾丸」






ルーニー・テューンズ コレクション:恐怖のクッキング編


  ① 02 ''Beep, Beep'' 「ミッ、ミッ」
  ② ?? ''French Rarebit'' 「料理の達人」
  ③ 07 ''Guided Muscle'' 「弱音の吐き時」






ルーニー・テューンズ コレクション:変装大作戦編


  ① 06 ''Ready, Set, Zoom!'' 「よ~いでビュン!」
  ② 08 ''Gee Whiz-z-z-z-z-z-z'' 「バットマン作戦」
  ③ ?? ''What's Opera, Doc?'' 「オペラ座の狩人」






ルーニー・テューンズ コレクション:オール・スターズ 特別版 2

  
  ① ?? ''Broom-Stick Bunny'' 「醜いのがお好き」
  ② 02 ''Beep, Beep'' 「ミッミッ」
  ③ ?? ''Bunny Hugged'' 「バッグス、リングで燃えろ」
  ④ 03 ''Going! Going! Gosh!'' 「ゴー!ゴー!ドカン!」
  ⑤ 04 ''Zipping Along'' 「砂漠をミッミッ」
  ⑥ ?? ''French Rarebit'' 「料理の達人」
  ⑦ 05 ''Stop! Look! and Hasten''
       「ダッシュ・クラッシュ・バタンキュー」

⑧ 06 ''Ready, Set, Zoom!'' 「よ~いでビュン!」
⑨ 07 ''Guided Muscle'' 「弱音の吐き時」
⑩ 08 ''Gee Whiz-z-z-z-z-z-z'' 「バットマン作戦」
⑪ ?? ''Hyde and Hare'' 「恐怖の館」

ルーニー・テューンズ コレクション:オール・スターズ 特別版 3


  ① ?? ''Corny Concerto, A'' 「名曲の喧しい夕べ」
  ② 10 ''Scrambled Aches'' 「怒りのアホウ」
  ③ 11 ''Zoom and Bored'' 「泣くなコヨーテ」
  ④ ?? ''One Froggy Evening'' 「魅惑の蛙」
  ⑤ 12 ''Whoa, Be-Gone!'' 「走れ弾丸」
  ⑥ ?? ''Cheeses Chasers'' 「チーズで大混乱」
  ⑦ ?? ''Rhapsody Rabbit'' 「ラビット狂騒曲」

 
⑧ ?? ''Bear for Punishment, A'' 「恐怖の父の日」
⑨ ?? ''Show Biz Bugs'' 「ショービズはキビシ」
⑩ ?? ''Three Little Bops'' 「3匹の子ブタロック」
⑪ ?? ''What's Opera, Doc?'' 「オペラ座の狩人」  

ルーニー・テューンズ コレクション:オール・スターズ 特別版 3が
ワイリー・コヨーテ & ロード・ランナーが表紙なので
一番多く入っているかと思いきや、3話のみ…

実は、バックス・バニーが表紙の
ルーニー・テューンズ コレクション:オール・スターズ 特別版 2の方が
7話も入ってるんですよね…
しかも、CNでは放送されてない
08 ''Gee Whiz-z-z-z-z-z-z'' 「バットマン作戦」も入ってるし…
これって、表紙逆にしたほうがいいんじゃ?w
ワイリー・コヨーテ & ロード・ランナーだけまとめて発売してほしいな…
and CNさん、08 ''Gee Whiz-z-z-z-z-z-z'' 「バットマン作戦」また放送してください^^



  コンプリート記念は
  やっぱりタンブラーw
  
  これもかわいい^^




次は「オリビア」だw

今日の1曲♪

Wile E. Coyote And Road Runner/42 ''Soup or Sonic''
http://www.youtube.com/watch?v=PP7E3dw2yR0&feature=related  


Posted by clover at 22:22Comments(2)アニメ

2010年01月17日

「ワンピース THE MOVIE ストロングワールド」






  「ワンピース THE MOVIE
  ストロングワールド」
  観に行ってきました

  ほんとは
  「カールじいさんの空飛ぶ家」
  観たかったんですけど
  静岡市では吹替版しか
  やっておらず…
  Why?








  話題の0巻は
  静岡オリオン座は、配布終了してましたが
  MOVIX清水で、まだGETできました^^
  ラッキー♪

  a~nd
  56巻の帯を劇場に持って行くと
  ポストカードと交換してもらえたとか…


ん~
ワンピースは大好きですが
やっぱ映画は今一…

「エピソード・オブ・チョッパー+ 冬に咲く、奇跡の桜」
以外は…


  こちらも本編のアニメ
  3rd Season:チョッパー登場・冬島篇 [078-092]
  の方が好きですが
  ちょっと長すぎるので
  2時間程で完結してくれるのはありがたいw
  この作品はやっぱりいいです^^
  是非これから医者を志す方に見ていただきたい



  [特別限定版DVD特典]

  チョッパー''奇跡の桜''ドーム
  かわいい^^


ワンピース 公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/onep/

放映リスト
http://ja.wikipedia.org/wiki/ONE_PIECE_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)#.E6.94.BE.E6.98.A0.E3.83.AA.E3.82.B9.E3.83.88

本編のアニメの方は
今、シャンクスの次に好きな
ボン・クレー(盆暮れ)が、ルフィーと再会して
面白くなってきました^^

My Best 3



  第1位 赤髪のシャンクス
     
       第4話で惚れてワンピファンに^^
       いつになったら出てくるのやら…w






  第2位 ボン・クレー(盆暮れ)

       友達思いで情に厚いボンちゃんw
       Go!Go!







  第3位 チョッパー

       とにかくかわいい^^
       3rd Season:チョッパー登場・冬島篇が
       やっぱり1番好きだな




ちなみに、甥っ子&姪っ子は
「面白かった!」と言ってましたw
0巻Get!にめっちゃ喜んで
大事そうに持って帰ってました^^

映画はおこちゃま向けでいいんじゃないかな
ま~、特典の0巻がなかったら
チビ達と一緒に映画を観に行くこともなかったので
少々、乗せられた感はありますが
チビ達のNiceな笑顔&祝0巻Get!に免じて
総合的にGood♪

1巻の横に0巻…
これのために…
ジ~ン…w

あっ、もっとちなみに
ドリプラの観覧車の半券で
ゲーセンでくじが引けるんですね~
メダル30枚が当たって
無料でけっこー遊べました
久々エアホッケー対決で熱くなってしまった…w
富士屋ホテルのカレーパンも
れんこん入ってておいしかったし^^
たまにはドリプラで映画もいいな~♪

今日の1曲♪

奏/スキマスイッチ
http://www.youtube.com/watch?v=PwCROqQZbl0&feature=fvw  


Posted by clover at 21:10Comments(0)アニメ

2009年12月12日

ピンクパンサー





  パンパカパ~ン♪
 
  「ピンクパンサー」
  (全124話中、120話)
  
  コンプリーーート!!





 
CSのカートゥーン・ネットワーク(CN)チャンネルでは

070 ''Pink-In''
106 ''Yankee Doodle Pink''
108 ''Pet Pink Pebbles''
109 ''The Pink of Bagdad''

の4話は放送していないらしい…
(YouTubeでは今の所、全話視聴可能)

お馴染みのテーマソングで始まり♪
独特の世界観を持つシュールなアニメ^^
1964年公開の実写映画「ピンク・パンサー」の
オープニングアニメーションとして誕生したらしいが
これが面白いw
ほとんどしゃべらず、動きと音楽だけ
チャップリン好きにはたまらない^^
ベラベラとしゃべってしまうバージョンもたまにあるが
面白くない…

これに甥っ子&姪っ子も大ハマリw
「やっぱピンクパンサーは、しゃべっちゃダメだよね~」と甥っ子
2人に頼まれるまま
「ピンクパンサー」全話集めちゃおう大作戦スタート!
これがなかなか手強かった…w

List of episodes
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_The_Pink_Panther_cartoons

ピンクパンサー全話リスト
http://pinkpanther-cn.hp.infoseek.co.jp/list.htm

音楽はヘンリー・マンシーニさんが担当
「ティファニーで朝食を」の「ムーン・リバー」や
「刑事コロンボ」のテーマなどを手掛け
数々のグラミー賞、アカデミー作曲賞に輝いた映画音楽家♪
019 ''Pink, Plunk, Plink'' 「コンサート」にちょっぴり登場w
粋だね~♪

ちなみに、アニメでピンクパンサーが
テーマソングにのせて、ステップを踏んでいる時がたまにあり
我が家では、これを「ピンク・ステップ」と勝手に呼んでいる♪
甥っ子はこれを練習してみたが、恐ろしくスキップが下手で無理だった…w
私は、いつもピンクパンサーにやられっぱなしの
白いおじさんが大好きだ^^

1話5分程の短編アニメなので
たまに観たくなるんですよね~

[DVD]

THE PINK PANTHER ザ・ベスト・アニメーション (ピンク・パニック編)


  ① 001 ''The Pink Phink'' 「ピンク騒動」
  ② 003 ''We Give Pink Stamps'' 「掃除のおじさん」
  ③ 019 ''Pink, Plunk, Plink'' 「コンサート」
  ④ 018 ''The Pink Blue Print'' 「ドリーム・ハウス」
  ⑤ 030 ''Jet Pink'' 「パイロット」
  ⑥ 050 ''Little Beaux Pink'' 「ピンク牧場の決闘」
  ⑦ 048 ''Prehistoric Pink'' 「原始時代」
  ⑧ 060 ''In The Pink of the Night'' 「目覚まし時計」


THE PINK PANTHER ザ・ベスト・アニメーション (ピンク・ハッスル編)


  ① 115 ''Pink Breakfast'' 「目覚めの悪い朝」
  ② 028 ''Pink Of The Litter'' 「ゴミ・タウン」
  ③ 078 ''Pink Plasma'' 「吸血鬼の城」
  ④ 027 ''Pink Posies'' 「ピンク・ガーデン」
  ⑤ 103 ''Pink S.W.A.T.'' 「ハエ特攻隊」
  ⑥ 045 ''Twinkle, Twinkle Little Pink'' 「きらきら星」
  ⑦ 032 ''Pinto Pink'' 「堂々巡り」



THE PINK PANTHER ザ・ベスト・アニメーション (ピンク・アニマル編)


  ① 058 ''Think Before You Pink'' 「信号はピンク」
  ② 056 ''Pink-A-Rella'' 「シンデレラ」
  ③ 079 ''Pink Elephant'' 「ZOO」
  ④ 108 ''Pet Pink Pebbles'' 「ペット」
  ⑤ 111 ''Pink Bananas'' 「ダンシング・モンキー」
  ⑥ 102 ''Pink Daddy'' 「ダディ」
  ⑦ 116 ''Toro Pink'' 「闘牛士」



私のお気に入りはあまり入ってないな…
頑張ってコンプリートして良かった^^
CN Thank U~♪





 あっ、コンプリート記念に
 こんなタンブラーまでGETしてしまった…
 かわいい^^





ちなみに、シリーズ初HDリマスター放送が
5月13日(木)~開始するみたいですね

次は「ワイリー・コヨーテ & ロード・ランナー」だw

今日の1曲♪

Pink Panther/034 ''Prefabricated Pink''
http://www.youtube.com/watch?v=nT-qicku9qQ  


Posted by clover at 12:12Comments(0)アニメ

2009年05月25日

「ベルヴィル・ランデブー」







 


  衝撃のアニメに
  出会ってしまった…w











''Les Triplettes De BelleVille '' (フランス) 原題
''The Triplets Of Belleville'' (アメリカ)
''Belleville Rendez-vous'' 「ベルヴィル・ランデブー」 (日本)

監督・脚本 シルヴァン・ショメ
音楽     ブノワ・シャレスト
2002年  フランス/ベルギー/カナダ

フランスらしい、ブラックユーモア満載で
ほとんど台詞がないのがいい^^

映像美もさることながら
音楽がすばらしい!!!
サントラ即買いしちゃいました♪

スーザおばあちゃんが
愛犬ブルーノと
誘拐された孫のシャンピオンを追って
足こぎボートで嵐の海を渡っちゃうシーンは圧巻!!
そこで使われている
モーツァルトの「大ミサ曲ハ短調」も
サントラに入れてほしかったな…

でも、おばあちゃんの
???が聴けてHappy♪

この作品はオマージュのオンパレード!
観る度発見があって面白いw

好き嫌いがはっきり別れるかもしれませんね~
私は好きです^^

レ・ドゥブル・シスとトリオ・エスペランサが三姉妹のモチーフらしい

・レ・ドゥブル・シス (Les Double Six)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%BA

・トリオ・エスペランサ (Trio Esperanca)
http://www.kanshin.com/keyword/79909

・ジャンゴ・ラインハルト (Django Reinhardt) 三つ指のギタリスト
''Belleville'' (実在するフランスの通りの名)という名曲がある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%88#.E4.BB.A3.E8.A1.A8.E4.BD.9C

・マルクス兄弟のハーポ (Marx Brothers/Harpo) 楽団指揮者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%85%84%E5%BC%9F

・ジョセフィン・ベーカー (Josephine Baker) 黒人ダンサー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC

・フレッド・アステア (Fred Astaire) タップダンサー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A2

・グレン・グールド (Glenn Gould) ピアニスト
Bach : Well-Tempered Clavier, Book 1 - Prelude No. 2 In C Minor, BWV 847
をTVで演奏している♪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89

・ジャック・タチ (Jacques Tati) 三姉妹の部屋のポスターが、ジャック・タチの「ぼくの伯父さん」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%81

・シャルル・トレネ (Charles Trenet)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%8D

・ブルーノ・タウト (Bruno Taut) おばちゃんの愛犬ブルーノの顔が似ているとか…?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%88

まだ他にもあるんでしょう…
ね?ショメ監督w

今日の1曲♪

Les Triplettes De BelleVille/M
http://www.youtube.com/watch?v=pMzoNO3wdY4  


Posted by clover at 22:30Comments(0)アニメ

2008年05月05日

「ルパン三世 カリオストロの城」








 

  やっぱり
  これ好きだな^^











原作 モンキー・パンチ
監督 宮崎駿
脚本 宮崎駿/山崎晴哉
音楽 大野雄二
公開 1979年12月15日

声の出演

・ルパン三世 山田康雄
・次元大介  小林清志
・石川五ェ門 井上真樹夫
・峰不二子  増山江威子
・銭形警部  納谷悟朗
・クラリス   島本須美
・伯爵     石田太郎
・ジョドー   永井一郎

主題歌

「炎のたからもの」/ボビー
作詞 橋本淳
作曲・編曲 大野雄二

笑いのスパイスが効いてるから
時々観たくなるんですよね^^

とっつぁんの名ゼリフは
何度聞いてもいいw

ルパンも
音楽がいい♪

ジャズ・バージョンはお気に入り^^




  LUPIN THE THIRD JAZZ




昔の曲もいい♪




  LUPIN THE BEST  




山田康雄さんが歌う
''Memory Of Smile''は名曲^^

今日の1曲♪

Treasures Of Time [Funky & Pop ver]
http://www.youtube.com/watch?v=HlhmMuirBsM&feature=related  


Posted by clover at 11:22Comments(0)アニメ