2008年10月25日
「P.S. I Love You」

「P.S. I Love You」
観に行ってきました^^
ん~、秋ですな~^^
Loveですな~w
全編切ないだけじゃなくて
けっこう笑えて
心温まるいい映画でした^^
「フリーダム・ライターズ」を観てからちょっとファンになった
ヒラリー・スワンク主演!
旦那役のジェラルド・ バトラーはめちゃCool♪
ママ役のキャシー・ベイツもいい味だしてた^^
a~nd
主題歌は
「ユア・ビューティフル」のジェームス・ブラント♪
CMで、きれいな景色をバックにいい感じに曲が流れていたので
エンド・ロールを楽しみに待っていたら…
流れてきたのは、日本版主題歌の徳永英明の曲だった…
ジェームス・ブラントの曲は全く流れず…
洋画なのにwhy?
余韻にひたるどころか
頭の中は「why?」の文字でいっぱい…
徳永さんの曲はいい曲ですが
やっぱりちょっとミスマッチな気が…
日本版を流すのは
せめて吹き替え版だけにしてほしかった…
字幕版は
ジェームス君の曲に戻しましょうよ!
ね^^
「P.S. I Love You」公式サイト
http://www.psiloveyou.jp/
Same Mistake/James Blunt
http://www.youtube.com/watch?v=Yf4xgf3gL4w&feature=related
2008年10月11日
「ZED」
東京ディズニーリゾートに10月1日にオープンした
日本初の常設シアター「シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京」
初演目「ZED(ゼッド)」見に行ってきました!

「人生は冒険。そこに、詩が生まれる。」
うんうん…^^
いいことゆ~ね~w
昨年3月にドラリオンを見てから7ヶ月
待ってました~
物語は2人のピエロが本を開くところから始まった…
音と光の素晴らしいハーモニー♪
幻想的なオープニングから一気にシルクの世界へと引き込まれた^^
最高レベルの技術を持ったアスリート達の全力のパフォーマンス!
見ているだけでこちらの筋肉もプルプルしてきた
中でも綱渡りはドッキドキ…
目ん玉とび出て、ますおさん「えーっ!」の連続…w
シルクのすごい所は、この素晴らしい演技の見せ方!
演出のクオリティーの高さだ!!
セット・音楽・照明・衣装・メイク・パフォーマーの演技
そのどれをとっても素晴らしく、それらが一体となって
まるで一枚の絵画のような不思議な世界を創り出す!
アートだ^^
一枚一枚逃さないように
心のアルバムへ^^
バトンを落としてしまったり、空中ブランコでの落下など
ちょっとしたミスもあったがご愛嬌^^
よりリアルな感じがしてちょっと嬉しかったw
そしてパフォーマー全員で感動のフィナーレ!
ブラボー♪
3回も拍手に応えてご挨拶してくれた
いい人達だ^^
いや~良かった~^^
素晴らしかった!
来年の「コルテオ」も楽しみだ!
シルクはとても言葉では表現しきれない…
とにかく生で見るのが1番!
この感動はちょっと他では味わえない…
おすすめです^^
記念に「ZED」のプログラム(バッグ付で2千円)を買った
ちょっとお高いが…
きれいな写真&作・演出のフランソワ・ジラールを始め
セット・衣装・振付・作曲・照明・メイクアップなどを
手掛けた人達の話が載っていておもしろい^^
誰の言葉かわからないが
最初のページ(右)の1番最後に
「友よ、生きることを恐れるな」とあった
深い…w
シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京「ZED」オフィシャルホームページ
http://www.zed.co.jp/home.php
毎日新聞/小栗旬と「ZED」を見る
http://mainichi.jp/enta/geinou/zed/graph/19/
興奮覚め遣らぬ中
さ~て、いよいよイクスピアリでショッピング~♪
中はハロウィン・グッズでいっぱい^^
あっちこっちでちょこちょこ買って
荷物が…w
シルク&ディズニー&ハロウィン・グッズもGet出来たし
優しいFriendsからCDのバースデー・プレゼントももらって大満足^^
かぼちゃのピアスがお気に入り♪
帰りはぷらっとこだまがとれて良かった^^
行きも、F1日本GPのおかげで新富士駅から座れたけど…w
帰宅後「今日もいい1日だった^^」
と駅弁を食べながら土産話に花を咲かせていたら
「あれ?シルクのお土産がない…」
ガ~ン!忘れてきた…
やっちまったな~♪
女は黙って…寝る…zzZ
そして翌朝速攻電話w
「あった~!」
どうやら、ディズニー・ストアでお買い物中
どこかに置いてきてしまったようだw
着払い950円は痛かったが…
ちょうど誕生日に届いてちょっぴり嬉しかったw
スタッフ~♪のみなさんありがとう^^
今日の1曲♪
Electrical Parade Dreamlights
http://www.youtube.com/watch?v=a8DYyFoQe7U
日本初の常設シアター「シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京」
初演目「ZED(ゼッド)」見に行ってきました!

「人生は冒険。そこに、詩が生まれる。」
うんうん…^^
いいことゆ~ね~w
昨年3月にドラリオンを見てから7ヶ月
待ってました~
物語は2人のピエロが本を開くところから始まった…
音と光の素晴らしいハーモニー♪
幻想的なオープニングから一気にシルクの世界へと引き込まれた^^
最高レベルの技術を持ったアスリート達の全力のパフォーマンス!
見ているだけでこちらの筋肉もプルプルしてきた
中でも綱渡りはドッキドキ…
目ん玉とび出て、ますおさん「えーっ!」の連続…w
シルクのすごい所は、この素晴らしい演技の見せ方!
演出のクオリティーの高さだ!!
セット・音楽・照明・衣装・メイク・パフォーマーの演技
そのどれをとっても素晴らしく、それらが一体となって
まるで一枚の絵画のような不思議な世界を創り出す!
アートだ^^
一枚一枚逃さないように
心のアルバムへ^^
バトンを落としてしまったり、空中ブランコでの落下など
ちょっとしたミスもあったがご愛嬌^^
よりリアルな感じがしてちょっと嬉しかったw
そしてパフォーマー全員で感動のフィナーレ!
ブラボー♪
3回も拍手に応えてご挨拶してくれた
いい人達だ^^
いや~良かった~^^
素晴らしかった!
来年の「コルテオ」も楽しみだ!
シルクはとても言葉では表現しきれない…
とにかく生で見るのが1番!
この感動はちょっと他では味わえない…
おすすめです^^
記念に「ZED」のプログラム(バッグ付で2千円)を買った
ちょっとお高いが…
きれいな写真&作・演出のフランソワ・ジラールを始め
セット・衣装・振付・作曲・照明・メイクアップなどを
手掛けた人達の話が載っていておもしろい^^
誰の言葉かわからないが
最初のページ(右)の1番最後に
「友よ、生きることを恐れるな」とあった
深い…w
シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京「ZED」オフィシャルホームページ
http://www.zed.co.jp/home.php
毎日新聞/小栗旬と「ZED」を見る
http://mainichi.jp/enta/geinou/zed/graph/19/
興奮覚め遣らぬ中
さ~て、いよいよイクスピアリでショッピング~♪
中はハロウィン・グッズでいっぱい^^
あっちこっちでちょこちょこ買って
荷物が…w
シルク&ディズニー&ハロウィン・グッズもGet出来たし
優しいFriendsからCDのバースデー・プレゼントももらって大満足^^
かぼちゃのピアスがお気に入り♪
帰りはぷらっとこだまがとれて良かった^^
行きも、F1日本GPのおかげで新富士駅から座れたけど…w
帰宅後「今日もいい1日だった^^」
と駅弁を食べながら土産話に花を咲かせていたら
「あれ?シルクのお土産がない…」
ガ~ン!忘れてきた…
やっちまったな~♪
女は黙って…寝る…zzZ
そして翌朝速攻電話w
「あった~!」
どうやら、ディズニー・ストアでお買い物中
どこかに置いてきてしまったようだw
着払い950円は痛かったが…
ちょうど誕生日に届いてちょっぴり嬉しかったw
スタッフ~♪のみなさんありがとう^^
今日の1曲♪
Electrical Parade Dreamlights
http://www.youtube.com/watch?v=a8DYyFoQe7U
2008年10月01日
「おくりびと」

「おくりびと」
観に行ってきました^^
いや~さすが
モントリオール世界映画祭グランプリ受賞!
感動した…
そして笑った^^
今年見た映画の中で1番かも…
いい作品は笑って、泣ける!
まさに人生そのもの^^
深い…w
そしてモックンがかっこよかった^^
山崎さんはいぶし銀
グ~♪
「おくりびと」公式サイト
http://www.okuribito.jp/
今日の1曲♪
おくりびと/AI
http://jp.youtube.com/watch?v=j-QY9F9nHTI