2009年04月15日

「コルテオ」

「コルテオ」







  
  「コルテオ」観に行ってきました♪













「コルテオ」





  会場に入るといきなり
  コルテオ・カーのお出迎え^^
  さすがダイハツw







まわりはグッズ売り場でいっぱい
ワクワクする~^^
キャップもTシャツもかわいいし
クリアケースやハンカチもお土産にはいいな~
って、迷う…
まだ「コルテオ」観てないのに荷物がいっぱいw

さ~て、土産も買ったし
あとは「コルテオ」を観るだけっと
着席して、キョロキョロ辺りを見回して…
ん~、今までと何かが違う…
初の円形ステージだっていうから楽しみにしてたのに…
何か円形の意味無くない?
だって、がっつり半分に区切られてるじゃん…
表と裏的な…
正直、今回初の円形ステージって聞くまで
「えっ、今までも円形じゃなかったの?」って、びっくり…w
今回は、客席が360度あっても
パフォーマーが登場したり退場したりする
両サイドが暗幕で区切られてしまっている…
しかも半透明のカーテンが中途半端にあって
さらに視界をさえぎる…
ステージが円形かどうかなんて
客席からはほとんど見えないし
どうでもいいよ~

以前、私が初めてCirque Du Soleilに出会った
「アレグリア2」を観た時と同じ¥6,000の席にしてみたが、ガッカリだ…
「アレグリア2」の時は、暗幕なんてなかった…
パフォーマーが退場するまで
手を抜かずに演技をしていたのを間近で観れて
プロのすごさを実感したし
¥6,000の席で良かったとさえ思えた
音楽もすばらしく、この演目はこの曲ってぐらい印象に残っている♪
コルテオもメインのメロディーにインパクトはあるものの
単調なのでちょっと聞くにはいいが、繰り返しはキツイ…

パフォーマンスは
風船で跳んでくる女性もかわいかったし
ハシゴの男性は文句なくGreat!
リングでぐるぐる回っちゃうのもすごかったし
ベッドのトランポリンに
鉄棒集団も
(ここで初めてステージが回転して、円形の意味がわかったけど…
「だけ?」って感じ…)
板一枚で、テコの原理でピョンピョン跳んじゃうヤツも
なかなか良かったんだけど
心にガツンとくるものが一つもなかった…

目新しい演目もあって
一つ一つのパフォーマンスはまあまあだったんだけど
今まで絶賛していた「見せ方」が今回はいまいち…
というか、好みは人それぞれなので
私の好みじゃなかったのか…
不景気で予算不足なのか…
照明もわざとシンプルにしたのか…
音楽もなんとなく流れていった…
セリフもいらないと思った…
耳の聴こえない人達も無条件に楽しめる
世界共通の動きで勝負してほしかった…
クラウンも…
セットも…
流れも…
とにかく、一つの演目に大勢出すぎ!
大勢の方がいいものもあるけど
関係ない人達までゴチャゴチャ出てきて
演技に集中できない…
そういう演出なんだろうけど…
あくまで基本はサーカスなんだから
これってパフォーマンスを、一番いいかたちで魅せてほしい!
正直途中で眠くなってしまった…
こんなことは今までなかったな…
総合芸術として、いつも楽しませてもらっていたので
すごく不発な感じで終わってしまった…
¥6,000の席で良かったと思った…w

でも、まだCirque Du Soleil観るよ~^^
「アレグリア2」を超える演目に出会えるまで!

グッズには大満足♪
会場で売ってるチュリトスも、できたてでめちゃうまだったし^^

ちなみに、「コルテオ」がCirque Du Soleilデビューの友人は
「感動した!もっと早く観とけばよかった~」って言ってました^^

何はともあれ、Cirque Du Soleilは生が一番!

どっちかっていうと「ZED」の方が好きかな~
Cirque Du Soleilの次回作に期待しよ~っと♪

「コルテオ」公式サイト
http://www.corteo.jp/index.html

今日の1曲♪

コルテオ〜行列〜/Salyu
http://www.youtube.com/watch?v=0zAnipf6Gio&feature=related


同じカテゴリー(サーカス)の記事画像
「木下大サーカス」
「ZED」
同じカテゴリー(サーカス)の記事
 「木下大サーカス」 (2009-09-12 21:22)
 「ZED」 (2008-10-11 23:31)
 シルク・ドゥ・ソレイユ (2008-06-17 22:30)

Posted by clover at 22:22│Comments(0)サーカス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「コルテオ」
    コメント(0)