2008年03月09日

祝!大里東小学校ソフト部初優勝!!

本日、激戦の末
甥っ子が所属する大里東小学校ソフト部初優勝~!
大里東小学校ソフト部始まって以来の快挙!!
バンザ~イ×3!!!
おめでと~♪

よくやった^^

あの弱小ソフト部が…

あのチビが… 

ジ~ン…

思えば、昨年の夏
こっそり練習を見に行った時も
子供たちの声がまったく出ておらず
監督さんの声だけがむなしくグランドに響いていた…

帰り道、根っからの体育会系の私はつい熱くなり
「何で声出さないんだよ、監督さんに失礼だろ!
 みんなが声出してないからなんて関係ねぇ、腹から声出せ!!」
と、甥っ子の腹に一発ボディーを入れ(軽く)
本気で怒ったのを覚えている…

あれから半年… 
すぐに投げ出すだろうと思っていた大人達の予想に反して
甥っ子は一生懸命ソフトの練習に励んでいた…

スポーツで大事なのは、心・技・体!
この頃の子供達にとって必要なのは、技よりむしろ心!!!
技や体は後からついてくる!!

先ずは、挨拶!
「自分達の為に一生懸命に声を張り上げ
 全力で教えて下さっている監督さんに
 全力で応え、帽子をとって挨拶し、礼を尽くすこと!
 そんなことも出来なきゃ、試合になんか勝てねぇぞ!!」
と、檄を飛ばしたこともあったが
まさか優勝するとは…

よく頑張った!
偉いぞ^^

今年「僕、学級委員になったよ!」
と嬉しそうに電話で話し
その後、すぐにお兄ちゃんの携帯で賞状の写真を撮り
メールをくれたかわいい甥っ子^^

今度は、私が記事を携帯で送ってあげるね^^

静岡新聞 (2008/03/12)

祝!大里東小学校ソフト部初優勝!!





  大きくなったな^^









心が健全に育ってくれていることが
何よりうれしい春の夜でした^^

今日の1曲♪

背番号のないエース/ラフ&レディ
http://www.youtube.com/watch?v=EV_5B1KevcE


同じカテゴリー(日記)の記事画像
梅見
豆まき 2010
A Happy New Year♪ 2010
まい泉
大道芸ワールドカップ 2009
フィリピン台風
同じカテゴリー(日記)の記事
 梅見 (2010-02-13 21:21)
 豆まき 2010 (2010-02-03 22:20)
 A Happy New Year♪ 2010 (2010-01-05 21:41)
 まい泉 (2009-11-26 23:20)
 大道芸ワールドカップ 2009 (2009-11-05 22:30)
 フィリピン台風 (2009-10-06 21:13)

Posted by clover at 21:50│Comments(1)日記
この記事へのコメント
なかなかやるじゃん、甥っ子!

 やっぱね、声が出ないと出るとでは断然やる気の出かたも違うんだよね~。

このごろのガキんちょはゲームばっかやってるからね~。、小さい頃から体を思いっきり動かして、いろんなメンバーと連携プレーすることで、強くて思いやりのある子になるんじゃない?

 頑張った甲斐があって、よい結果も出て、ホントによかったネエ~。
Posted by 風子 at 2008年03月14日 11:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝!大里東小学校ソフト部初優勝!!
    コメント(1)